O_2 と O_3 : オゾンがこわれるしくみ(小分子の化学)

書誌事項

タイトル別名
  • O2とO3--オゾンがこわれるしくみ
  • O2 ト O3 オゾン ガ コワレル シクミ

この論文をさがす

抄録

地球上の生態系は, 小分子の同素体である酸素とオゾンの自然のバランスの上に成り立つ。成層圏のオゾンは有害な紫外線から生物を守る"善玉"であるが, 対流圏では"悪玉"である。人工物質フロンに含まれる塩素によって善玉オゾンが分解され, オゾン層が破壊されつつある。と同時に, 人為起源による窒素酸化物, 一酸化炭素, 炭化水素などの大量放出によって悪玉オゾンの濃度が増加しつつある。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 46 (2), 84-87, 1998

    公益社団法人 日本化学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ