- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
-
- ADACHI Makoto
- 石川県土木部
-
- ISHIHARA Shuji
- 白邦コンサルタント
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 加賀藩政期における犀川大橋
Description
金沢市内中心部を流れる犀川に架かる犀川大橋は、金沢の幹線道路の関門であり、金沢市民に親しまれている名物の一つでもある。<BR>大橋は、加賀藩祖・前田利家が文禄3年 (1594) に架けたもので、昔は北陸街道の犀川に架かる唯一の橋として、今は国道の1日交通量3万台余を通す金沢市内の重要な橋として、その役割を果している。<BR>明年・平成6年 (1994)、架橋後400年目を迎える歴史的な名橋である。<BR>この大橋にまつわる加賀藩時代の出来事を、加賀藩の史料をもとに述べてみたい。
Journal
-
- HISTORICAL STUDIES IN CIVIL ENGINEERING
-
HISTORICAL STUDIES IN CIVIL ENGINEERING 13 289-292, 1993
Japan Society of Civil Engineers
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679305320576
-
- NII Article ID
- 130003839652
-
- ISSN
- 18848141
- 09167293
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed