膵頭十二指腸切除術におけるno stent法による膵空腸吻合の臨床検討

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical Analysis of the Cases Underwent Pancreaticojejunostomy Using a Nonstented Duct-to-mucosa Anastomosis

この論文をさがす

抄録

当科の膵頭十二指腸切除術(PD)時のno stent法による膵管空腸粘膜吻合の臨床成績について報告する.2001年1月から2011年8月までにPDを施行した28例の背景因子と臨床成績を検討し,hard pancreas群(H群17例)とsoft pancreas群(S群11例)に分け,比較検討した.内訳は,男女比18:10,平均年齢70歳,原疾患は膵癌16例,胆管癌8例の順であった.平均手術時間333分,平均出血量1,382g,術後経口摂取再開日7POD,drain抜去日6POD,術後在院日数32日であった.International Study Group on Pancreatic FistulaによるGrade B以上の膵瘻を3例に認めた.H群とS群の比較では,1PODおよび3PODのdrain AMY値,drain抜去日で有意差を認めた.膵臓の状態に関わらずno stent法の臨床成績はほぼ一定であったが,soft pancreasや膵管非拡張例では,膵空腸貫通密着吻合やstent留置は膵瘻予防には必要であると考えられた.

収録刊行物

参考文献 (32)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ