胆嚢腺筋腫症合併胆嚢癌の特徴

書誌事項

タイトル別名
  • Clinicopathological features of gallbladder cancer with adenomyomatosis

この論文をさがす

説明

ADMに合併した胆嚢癌の臨床所見,病理学的所見,画像所見を検討した.ADM合併胆嚢癌は11例(切除胆嚢癌の12%)であり,ADM分類ではF型(Fundal type)5,S型(Segmental type)6,癌の肉眼型ではIIa 3,IIb 4,結節浸潤型4であった.F型ADM合併胆嚢癌の4例(80%)はADMの範囲内の粘膜側からの発生と考えられたが,1例はRAS内からの発癌が疑われた.S型ADM合併胆嚢癌は頚部ADMから底部側への広範囲進展例が多く,全例に胆石を伴っていた.術前診断が可能であったのはIIa 2,結節浸潤4の6例(55%)であり,早期癌ではADM直上の隆起性病変,進行癌では不整な壁肥厚を認めた.ADM合併胆嚢癌は,F型ではADMの直上粘膜,S型では頚部または体部のくびれのADMから体底部側が好発部位であり,診断にはADMの存在する胆嚢内腔側の詳細な観察が重要である.また,胆石合併S型ADM胆嚢癌は術前診断困難であることが多く,予防的な胆嚢摘出術が妥当と考える.

収録刊行物

  • 胆道

    胆道 28 (4), 633-640, 2014

    一般社団法人 日本胆道学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ