書誌事項

タイトル別名
  • Bioassay using living cells integrated on a chip
  • サイボウ チップ オ モチイル バイオアッセイ

この論文をさがす

抄録

細胞を用いたアッセイ法は,細胞機能の評価や薬剤スクリーニング,環境モニタリングに広く利用されている.近年の細胞培養技術及び微細加工技術の進歩に伴い,細胞のチップ化,集積化によるアッセイ法の開発が盛んに検討されている.細胞チップによるアッセイ法は,少量の試料で多項目を評価可能であり,迅速かつ簡便なアッセイ法の構築が期待される.本稿では,細胞及びセンサーを基板上に集積化した細胞チップによるアッセイ法について総説する.細胞集積化技術としては,細胞パターニング技術及び3次元培養技術に関して紹介する.これらの培養技術は,細胞の分化機能や極性機能を制御可能とし,in vitroにおいて生体内機能の再現が期待されている.細胞機能の評価法としては,非侵襲測定法であるpH,酸素,インピーダンス測定について紹介する.また,細胞チップの特徴を生かした適用例として,患者より摘出したがん組織を対象とした,抗がん剤感受性試験への応用について紹介する.<br>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 53 (5), 367-382, 2004

    公益社団法人 日本分析化学会

被引用文献 (6)*注記

もっと見る

参考文献 (363)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ