Influence of Morphology of Silica-Alumina Composites on Their Activity for Hydrolytic Dehydrogenation of Ammonia Borane

  • TOYAMA Naoki
    Department of Materials & Applied Chemistry, College of Science & Technology, Nihon University
  • OHKI Shinobu
    National Institute for Materials Science
  • TANSHO Masataka
    National Institute for Materials Science
  • SHIMIZU Tadashi
    National Institute for Materials Science
  • UMEGAKI Tetsuo
    Department of Materials & Applied Chemistry, College of Science & Technology, Nihon University
  • KOJIMA Yoshiyuki
    Department of Materials & Applied Chemistry, College of Science & Technology, Nihon University

抄録

本研究では,球状中空シリカ-アルミナ,シリカ-アルミナ微粒子および球状シリカ-アルミナをそれぞれ調製し,シリカ-アルミナの形態の違いがアンモニアボラン加水分解活性に与える影響について検討を行った。すべての試料はゾル- ゲル法によって調製し,球状中空シリカ-アルミナはポリスチレン粒子をテンプレートとする方法で調製した。透過型電子顕微鏡写真の結果から,球状中空体,微粒子および球状体が確認できた。これらの試料を用いてアンモニアボラン加水分解活性を行った。球状中空体,微粒子および球状体の存在下では,10,2.5,および1.5 mLの水素発生が12,2および1 minにそれぞれ完了した。この結果から,球状中空体の活性が微粒子および球状体と比較して高活性であった。またアンモニア昇温脱離測定の結果から,球状中空体は弱ブレンステッド酸点および強ブレンステッド酸点を有しており,微粒子および球状体は弱ブレンステッド酸点のみ有していた。以上の結果から,シリカ- アルミナの形態は酸性質に影響があり,強ブレンステッド酸点は,弱ブレンステッド酸点よりもアンモニアボラン加水分解に有効であることが示唆された。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (42)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ