バイオマスタウンの現状の評価および情報提供のツールとしてのバイオマス会計の提案

  • ベスピャトコ リュドミラ
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム
  • 多田 千佳
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム(現在,東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センターへ異動)
  • 柳田 高志
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム
  • 佐賀 清崇
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム
  • バウティスタ エルマー
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム
  • 藤本 真司
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム
  • 美濃輪 智朗
    (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター バイオマスシステム技術チーム

書誌事項

タイトル別名
  • Research on a Biomass Accounting Framework as a Biomass Town Assessment and Information Provision Tool
  • バイオマスタウン ノ ゲンジョウ ノ ヒョウカ オヨビ ジョウホウ テイキョウ ノ ツール ト シテ ノ バイオマス カイケイ ノ テイアン

この論文をさがす

抄録

In this research biomass accounting framework, which summarizes economic and environmental performance data in the form of an accounting table, was suggested in order to provide the information on the biomass town achievements in general as well on the individual biomass-related activities. Differently from scenario analysis and simulation tools, developed to support biomass town planning process, biomass accounting is aimed at assisting evaluation of current situation and increasing transparency of biomass-related decision-making process.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ