側撃雷が生死を分けた雷撃傷の2例

  • 臼元 洋介
    独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
  • 一二三 亨
    独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
  • 霧生 信明
    独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
  • 井上 潤一
    独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
  • 加藤 宏
    独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
  • 本間 正人
    独立行政法人国立病院機構災害医療センター救命救急センター
  • 乾 昭文
    国士舘大学理工学部理工学科電子情報学系

書誌事項

タイトル別名
  • Lightning Related Trauma: The Effects of "Side Flash" Injuries

この論文をさがす

抄録

電撃傷は生体内に電気が通電することによって発生する損傷を総称しており,雷撃傷も同様に扱われることがある。しかしながら,雷撃傷は受傷時の状況,臨床症状,予後などにおいて,電撃傷とは異なる特徴をもっている。今回我々は,登山中同時に落雷にあい,当院へ救急搬送された雷撃傷の 2 例を経験した。66歳の男性と52歳の女性が大木の下で雨宿りをしている最中に落雷にあった。男性は心肺停止(cardio pulmonary arrest; CPA)状態で搬送され蘇生せずに死亡,女性は第 7 病日に後遺症なく独歩退院した。 2 例とも搬送時に,雷撃傷に特徴的である電紋を認めた。電紋は,体の表面に沿って火花放電(沿面放電)が起きたときに生じる熱傷であるが,電気学的な観点からこの放電は樹枝状に伸展することがわかっている。また電紋の枝の広がる方向を観察することにより,電流の流れた方向が推測できる。今回経験した 2 症例をもとに,生存者の問診から得た情報と電紋の観察から,電流の流れと転帰について考察した。CPA症例では,側撃雷といわれる現象がその転帰に大きく関与していたと考えられ,従来の直撃雷のみではなく,側撃雷についてその啓蒙的意義をふまえて報告する。

収録刊行物

参考文献 (11)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報

問題の指摘

ページトップへ