書誌事項
- タイトル別名
-
- Successful conservative management of fulminant hepatic failure following exertional heatstroke
この論文をさがす
説明
発症第 3 病日に劇症肝不全を合併したが,保存的加療にて軽快した熱中症III度症候群を経験した。症例は39歳の男性。マラソン中に意識消失した。Japan coma scale(JCS)200,腋窩温40.9°C,ショック状態だった。前医入院後,意識・全身状態は改善したが,第 3 病日に肝酵素,CPKの著明な上昇及びDICを認め当院転院となった。第 4 病日に肝性昏睡II度,PT活性20%,HPT 20%,AKBR 0.69,AST 3,330 IU/l,ALT 5,880 IU/l,NH3 155μg/dlとなり劇症肝不全と診断し,血漿交換及び持続血液濾過透析を行った。肝障害は速やかに改善し第33病日,独歩転院となった。熱中症III度症候群に合併する重症肝障害は,ショック,DICを契機に第 3 病日前後に顕在化すると考えられる。適時的な血液浄化などで保存的に軽快する例が多いが,早期より肝障害を想定した慎重な輸液管理,集中管理が重要である。
収録刊行物
-
- 日本救急医学会雑誌
-
日本救急医学会雑誌 19 (7), 440-444, 2008
一般社団法人 日本救急医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679347417088
-
- NII論文ID
- 130004542207
- 10024372421
-
- NII書誌ID
- AN10284604
-
- ISSN
- 18833772
- 0915924X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可