Heat related illness in Japan: the final report of Heatstroke STUDY 2010
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 本邦における熱中症の現状-Heatstroke STUDY2010最終報告-
Search this article
Description
日本救急医学会「熱中症に関する委員会」では,2010年6~8月に3回目の全国調査を行った。94施設(2006年の第1回調査では66施設)から収集した1,781例(同525例)の分析からは,日常生活中の高齢者の増加とその重症化が顕著であった。一方で,労作性熱中症患者は重症化が抑制された。スポーツ,労働における熱中症対策が進んでいるのに対し,温暖化,高齢化,不景気,孤立化などが進行しつつあり,高齢者の日常生活における熱中症の予防が重点課題といえる。今後も節電の夏が予想される中,今回の調査結果を生かし,家族,地域社会,行政などが協力して効果的な対策を立てる必要がある。また,熱中症の国際的な基準として使用できる診断基準,重症度分類,ガイドラインなどの策定を急ぐ必要がある。
Journal
-
- Nihon Kyukyu Igakukai Zasshi
-
Nihon Kyukyu Igakukai Zasshi 23 (5), 211-230, 2012
Japanese Association for Acute Medicine
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679348013184
-
- NII Article ID
- 130004840923
-
- ISSN
- 18833772
- 0915924X
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed