脂肪族第一級および第二級アルコール存在下での過ヨウ素酸ナトリウムによるフェニルヒドラジンの酸化反応

書誌事項

タイトル別名
  • Oxidation of Phenylhydrazine with Sodium Periodate in the Presence of Primary and Secondary Aliphatic Alcohols -Oxidation Reaction of Phenylhydrazine with Sodium Periodate. II.-
  • Oxidation reaction of phenylhydrazine with sodium periodate. II. Oxidation of phenylhydrazine with sodium periodate in the presence of primary and secondary aliphatic alcohols.

この論文をさがす

説明

脂肪族第一級および第二級アルコール存在下,フェニルヒドラジンの過ヨウ素酸ナトリウム水溶液中での酸化反応を行なったところ,ベンゼン[1],フェニルアジド[2],ヨードベンゼン[3],アニリン[4],ビフェニル[5],アゾベンゼン[6],アルコールに由来するフェニルヒドラゾン[8]および少量ではあるがフェノール,ジフェニルアミンの生成が認められた。<BR>これ以外に,メタノールならびにエタノールを用いた場合には1-フェニル-1,2,4-トリアゾール誘導体[9],(CH3)2CH(CH2)nOH(n=1~3)型のアルコールを用いた場合には薪規化合物である第三級炭素上でのフェニルアゾ置換アルコール[10]が得られた。<BR>[9]の生成経路を明らかにするため,エタノールのかわりにアセトアルデヒド=フェニルヒドラゾン[8b]を用いてアルコールの場合と同様の実験を行なったところ,3,5-ジメチル-1-フェニル-1,2,4-トリアゾール[9b]の生成が確認された。さらに[8b]をメタノール中で過酸化ベンゾイルと反応させたところ,アニリン[4]と[9b]が生成していることが認められた.したがって,[9]は用いたアルコールから生成したフェニルヒドラゾン[8]の環化二量化とそれにつづく水素原子およびアニリンの脱離により生成したものと推定した。<BR>アルコールのα-水素が特異的に引き抜かれることはよく知られているが,本反応条件下で[10]のようにα-位以外の水素引き抜きによるフェニルアゾ置換アルコールが確認されたのは非常に興味深い。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ