アンカーと継手部の補強が異なる格子状CFRPで下面増厚補強したRCはりの力学的性状

書誌事項

タイトル別名
  • Behavior of Jointed Portion of Strengthened RC Beams by Attaching Lattice-Form CFRP with a Joint and Shotcreting Polymer Cement Mortar

説明

道路橋RC床版の有望な補強工法として,供用しながら施工できる下面増厚補強工法がある。その補強材に格子形状の連続炭素繊維補強材(以下CFRP)を使用し,吹付けモルタルで施工する方法では,用いるCFRPの長さに制限があるため,実施工では不可欠な継手部を有することになる。その継手部の性能を向上させることにより,下面増厚補強工法の適用範囲を拡大できる。本研究では,固定アンカーボルトの種類,リベット式アンカーボルトの本数,継手部CFRPの交点の数や長さ,継手部の機械的な補強方法,吹付けモルタルの種類などに着目して,はり供試体の耐荷力と破壊性状とともに,継手部におけるCFRPのひずみ分布等から下面増厚補強したRCはりの力学的性状を明らかにした。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ