書誌事項
- タイトル別名
-
- Investigation of serum antibody titers for periodontopathic bacteria in diabetic patients
この論文をさがす
説明
本研究は,糖尿病患者の歯周病のスクリーニングテストとしての,歯周病原細菌に対する血清 IgG 抗体価(以下抗体価)の有用性を検索するために行った。被験者は,2010 年 7 月から 2011 年 12 月までに慶應義塾大学病院内科に教育入院した 2 型糖尿病患者 28 名(平均年齢 56.6±10.7 歳,男性 18 名,女性 10 名,平均罹患期間 8.7±6.3 年)(平均±標準偏差)とした。初診時に歯周組織検査と血液検査を施行後,歯周基本治療を行い,基本治療終了 1ヶ月後に再評価を行った。抗体価検査はPorphyromonas gingivalis(Pg), Prevotella intermedia(Pi),Eikenella corrodens(Ec), Aggregatibacter actinomycetemcomitans(Aa)の4菌種に行った。 今回検索した検査値の中では,Pg 抗体価と歯周病の病態に関連が認められ,抗体価 1.0 を境界値とした場合に低抗体価群と高抗体価群では,歯周ポケット深さにおいて有意差を認めた。 また初診時の Pg 抗体価と歯周ポケット深さにおいて,有意に高い相関関係を示した。基本治療後の抗体価は低下傾向にあるものの,初診時との有意差は認めなかった。 以上の結果から,糖尿病患者の歯周病スクリーニングに Pg に対する血清抗体価が有用であり,その境界値は 1.0 付近にあることが示唆された。 日本歯周病学会会誌(日歯周誌)56(4):414-422,2014
収録刊行物
-
- 日本歯周病学会会誌
-
日本歯周病学会会誌 56 (4), 414-422, 2015
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679391617792
-
- NII論文ID
- 130004842587
-
- ISSN
- 1880408X
- 03850110
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可