健診情報のための電子的交換規約 -Health Data Markup Language (HDML)-

書誌事項

タイトル別名
  • Electronic Data Interchange Protocol for Healthcare -Health Data Markup Language (HDML)-
  • ケンシン ジョウホウ ノ タメ ノ デンシテキ コウカン キヤク Health Data Markup Language HDML

この論文をさがす

抄録

健康審査(健診)には多数の施設が関わっており,これらの施設の健診情報システム間でデータを交換する必要がある.ところが健診に関わるデータ構造は多様であり,健診依頼元へ検査結果を電子的に還元することすら容易ではない.そこで平成8年より,日本総合健診医学会情報委員会は,健診データの有効利用を図るために日本保健福祉医療情報システム工業会と合同委員会を組織し,標準健診データ交換規約(HDML:Health Data Markup Language)とツールの開発に着手した.HDMLはSGML/XMLを基礎とし,既存の医療情報交換規約との互換性を考慮しつつ,健診に特化したデータ交換規約である.本稿ではHDMLの構造と,HDMLツールを用いた評価試験の結果について述べる.HDMLの導入によりデータ交換にかかわるコストの削減が可能となる.さらにデータ交換の段階でデータ構造が標準化されるため,複数の医療施設で発生した健診データを生涯健康管理データベースとして集積・管理できるようになり,生活習慣病などの予防医学にも大きく貢献することが期待される.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (34)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ