血清アルブミン値と年齢との関連性の検討

書誌事項

タイトル別名
  • The relevance between serum albumin and age;
  • ~急性期病院における調査から~
  • investigation in acute period hospitals.

この論文をさがす

説明

【目的】急性期病院における血清アルブミン値の調査を行い、年齢との関連性について検討したので報告する。<br>【対象及び方法】入院時に血清アルブミン値を測定した1240症例 (退院時745症例) を対象に、血清アルブミン値3.5g/dLを基準に分類し、平均年齢・在院日数および死亡率を比較検討した。さらに、入退院時の血清アルブミン値の変化を比較検討した。<br>【結果】入院時における栄養リスク有り (血清アルブミン値3.5g/dL未満) 群の平均年齢、平均在院日数および死亡率は、栄養リスク無し (血清アルブミン値3.5g/dL以上) 群に比較して有意に高値を示した。退院時血清アルブミン値は、40歳代を境に入院時より有意に低下した。<br>【結論】入院時に血清アルブミン値が3.5g/dL未満であり、かつ高齢の患者には、入院早期から栄養管理を実施する必要がある。ただし、40歳代を境に、その治療経過においては血清アルブミン値が上昇しない症例を考慮する必要がある。

収録刊行物

  • 静脈経腸栄養

    静脈経腸栄養 25 (6), 1227-1234, 2010

    日本静脈経腸栄養学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282679404338816
  • NII論文ID
    130004487226
  • DOI
    10.11244/jjspen.25.1227
  • ISSN
    18813623
    13444980
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ