Studies on Infusion Filter for Removing Endotoxin

  • Totsuka Kyoichi
    Department of Internal Medicine, Tokyo Women's Medical College
  • Shitanda Miyako
    Department of Clinical Central Laboratory, Tokyo Women's Medical College
  • Watanabe Tadahiro
    Department of Clinical Central Laboratory, Tokyo Women's Medical College
  • Kanno Makiko
    Department of Clinical Central Laboratory, Tokyo Women's Medical College
  • Kikuchi Ken
    Department of Internal Medicine, Tokyo Women's Medical College
  • Shibata Yusuke
    Department of Clinical Central Laboratory, Tokyo Women's Medical College
  • Hasegawa Yumi
    Department of Clinical Central Laboratory, Tokyo Women's Medical College
  • Katahira Junichi
    Department of Internal Medicine, Tokyo Women's Medical College
  • Shimizu Kihachiro
    Department of Internal Medicine, Tokyo Women's Medical College

Bibliographic Information

Other Title
  • 輸液フィルターのエンドトキシン除去能についての検討

Search this article

Description

輸液フィルターのエンドトキシン除去能について検討した. 輸液フィルターELD-96LLは生理的食塩水中で一夜培養して得た肺炎桿菌由来エンドトキシンを除去したが, 大腸菌由来エンドトキシン標準品 (0111: B4) は除去しなかった. FAE-020ALは両エンドトキシンを除去できなかった. ELD-96LLでいったん除去されたエンドトキシンは生理的食塩水の管注では遊離されないが, 10%食塩水の管注で遊離し排出した. 肺炎桿菌はラクトリンゲル中で増殖しエンドトキシンを産生したが, 5%ブドウ糖, 生食, パレメンタールA, ハイカリック中では増殖を認めず, エンドトキシンも産生されなかった.大腸菌はラクテック, 5%グルコースで増殖したが, 生食中では増殖は認められなかった.両フィルター上に103個の肺炎桿菌をトラップさせてフィルターを通過したエンドトキシンを経時的に測定すると, 5日間ではほとんど認められなかった. 大腸菌ではFAE-020ALで24時間以降よりエンドトキシンの通過が認められたが, ELD-96LLでは72時間以降より認められた. このことからELD-96LLでは従来のフィルターで勧められている1日ごとの交換から延長して3日ごとの交換で良い可能性が示唆された.

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390282679413270016
  • NII Article ID
    130001738667
  • DOI
    10.11550/jsei1986.5.2_31
  • ISSN
    18842429
    09183337
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top