ヒノキ樹冠通過雨の空間分布に関する実験的研究

  • 伊藤 茜
    筑波大学大学院生命環境科学研究科生命共存科学専攻
  • 恩田 裕一
    筑波大学大学院生命環境科学研究科生命共存科学専攻
  • 南光 一樹
    筑波大学大学院生命環境科学研究科生命共存科学専攻
  • 福山 泰治郎
    金沢大学環日本海域環境研究センター
  • 森脇 寛
    独立行政法人防災科学技術研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Experimental Study on Spatial Distribution of Throughfall Under a Japanese Cypress Tree

抄録

ヒノキにおける樹冠通過雨の空間分布特性を明らかにするため,大型降雨実験施設において室内実験を行った.施設内に樹高11 mのヒノキを植栽し,グリッド状に配置した120個の測定容器により10分間の雨量を測定した.降雨強度(雨滴の運動エネルギー)・枝下高をそれぞれ変化させ,測器間隔の差異・樹木の無い状態での人工降雨を含めて11パターンの測定を行った.樹冠通過雨量は,与えた降雨よりも測点ごとのばらつきが大きく,その範囲は与えた降雨の40-484 %であった.ばらつきの範囲は,降雨強度の大きさによって異なった.樹幹から遠ざかるほど雨量が増加し樹冠縁に沿って雨量が多くなる傾向が見られ,特に雨滴エネルギーが小さい降雨の場合に明瞭であった.雨量の多い集中滴下点は樹幹近くに多く存在することが確認された.また,枝の切り落としの前後で雨量が大きく変化した地点が,いずれも切り落とした枝の近辺に存在した.以上より,樹冠通過雨の空間分布特性について,幹からの距離及び最下層に位置する枝の配置により整理されうることが示された.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282679415458688
  • NII論文ID
    130004445997
  • DOI
    10.3178/jjshwr.21.273
  • ISSN
    13492853
    09151389
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ