書誌事項
- タイトル別名
-
- Which area is referred to by the term “low back pain”? Questionnaire study
- ヨウツウ トワ ドノ ブイ ノ イタミ オ イウ カ カンジャ セイケイ ゲカイ エ ノ アンケート ニ ヨル チョウサ
この論文をさがす
説明
患者と整形外科医にアンケートで人体図の腹背側面に“どこが痛ければ腰が痛いと表現するか”との質問票に回答を求めた.患者は腰痛既往のある270名,医師は3年以上整形外科を専門としている62名を対象とした.患者,医師ともその表示パターンは以下の4型に分けられた.1型:背側においてその局在の下限が腸骨稜を越えない腰背部単独型,2型:下限が腸骨稜を越えるが殿部の近位1/2を越えない上殿部型,3型:下限が殿溝まで及ぶ全殿部型,4型:下限が殿溝を越える下肢型.その内訳は患者で1型62%,2型27%,3型8%,4型3%,医師では1型39%,2型48%,3型11%,4型2%であった.背側のみならず上前腸骨棘周囲などの腹側にも表示のあった回答者が患者の10%,医師の3%にみられた.個人の考える腰痛部位は殿部の扱いを含めさまざまなため,JOAスコアを用いて腰痛,下肢痛の治療成績評価をする際は,腰の範囲を明確にする必要があると思われた.
収録刊行物
-
- 日本腰痛学会雑誌
-
日本腰痛学会雑誌 7 (1), 49-54, 2001
日本腰痛学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679416361472
-
- NII論文ID
- 130000137378
-
- NII書誌ID
- AA11488721
-
- ISSN
- 18821863
- 13459074
-
- NDL書誌ID
- 5960007
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可