書誌事項
- タイトル別名
-
- A Study of School-refusal Students with Learning and/or Behavioral Problems and the development of a comprehensive support system
- ガクシュウメン コウドウメン ノ コンナン オ カカエル フトウコウ ジドウ セイト ト ソノ シエン ニ カンスル ケンキュウ
この論文をさがす
説明
本研究の目的は、発達障害が疑われる学習面や行動面での著しい困難を抱える不登校児童生徒の実態を明らかにし、今後の支援のあり方を検討することにある。そのため、福岡県の全ての小・中学校を対象にアンケート調査を実施し、その人数、きっかけ、どのような支援が有効であったかを分析し、課題を考察した。その結果、不登校児童生徒全体に対する学習面や行動面での著しい困難を抱える不登校児童生徒の割合は20.2%(知的発達の遅れは認められず、行動面の著しい困難もないものの学習面で著しい困難を示す児童生徒7.3%、知的発達の遅れは認められず、学習面での著しい困難もないものの行動面で著しい困難を示す児童生徒8.7%、知的発達の遅れは認められないものの学習面と行動面ともに著しい困難を示す児童生徒数4.2%)であり、通常学級の児童生徒全体を対象とした文部科学省の同様の調査を大きく上回る結果となった。不登校状況が好転したケースにおける支援の内容については、校内外の協働体制の構築が重要であることを示す結果となったが、これらの児童生徒が不登校に至ったきっかけは、社会関係の取り結びの苦手さや環境変化への弱さなど、発達障害に特徴的なものが挙げられる一方で、家庭の中での課題が最も多く挙げられており、今後の学校の不登校支援機能の向上のために、アウトリーチによる継続的な支援が求められる。これら協働体制構築の調整役と家族支援には、教師よりも専門的に関わることができるスクールソーシャルワーカーによる介入の可能性を指摘した。
収録刊行物
-
- 日本保健福祉学会誌
-
日本保健福祉学会誌 16 (2), 13-22, 2010
日本保健福祉学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679418813696
-
- NII論文ID
- 110008723403
-
- NII書誌ID
- AN1052650X
-
- ISSN
- 24240036
- 13408194
-
- NDL書誌ID
- 10941123
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDL
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可