食道閉鎖症,大動脈縮窄症に高度の先天性気管狭窄症を合併し,呼吸管理に難渋した1症例

  • 谷口 彩乃
    京都府立医科大学麻酔学教室
  • 梅内 貴子
    京都府立医科大学麻酔学教室
  • 志馬 伸朗
    京都府立医科大学麻酔学教室 京都府立医科大学附属病院集中治療部
  • 加藤 祐子
    京都府立医科大学麻酔学教室 京都府立医科大学附属病院集中治療部
  • 橋本 悟
    京都府立医科大学麻酔学教室 京都府立医科大学附属病院集中治療部

書誌事項

タイトル別名
  • An infant with severe congenital tracheal stenosis complicated with esophageal atresia and coarctation of the aorta

この論文をさがす

説明

食道閉鎖症,大動脈縮窄症に高度な先天性気管狭窄症を合併した新生児の1症例を経験した。狭窄範囲が分岐部に達し,かつ最狭部外径が2.0 mmと最重症型の気管狭窄症であった。気管食道瘻盲端間が長く,盲端側への気管チューブ迷入による換気不全を頻回に生じ,呼吸管理に難渋した。また,長期挿管管理による肉芽形成,誤嚥などによる無気肺を繰り返すことも呼吸管理をさらに難しいものとした。気管支ファイバースコープを積極的に用いることで,換気不全の原因,チューブ位置調整,肉芽の状況などの早期の診断・対処が可能であった。致死的な合併症はなく,最狭気管外径を3.5 mmまで成長させることができ,気管形成術に到達したが,現在も人工呼吸器離脱は困難であり,今後も慎重な呼吸管理が必要な状況である。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (24)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ