目の安全に考慮して疲れないディスプレイを選ぶには

書誌事項

タイトル別名
  • Harmless Displays for Keeping Human Eyes Safe
  • メ ノ アンゼン ニ コウリョ シテ ツカレナイ ディスプレイ オ エラブ ニワ

この論文をさがす

抄録

最近では,PCの普及によりディスプレイを使わない生活はありえない.しかし,眼の安全性を考慮して,ディスプレイの使用による眼精疲労が及ぼす作業への影響に関しては,自然科学としての観点から行なわれた研究は殆ど見られないようである.そこで,筆者らは眼精疲労に基づく目の焦点調節機能(視機能)の低下と可読性の劣化に焦点を当て,測定法提案や試料測定を行い,更に,可読性劣化の要因である作業効率(仕事率)の低下,誤読文字の増加などを測定・分析し,必要なパラメータをデバイス評価の定量的データとして収集・評価することを試みた.なお,本文では眼精疲労の物理的要因を調べるため,疲労による毛様体筋の温度上昇を測定して,ほぼ1℃程度の温度上昇が疲労に大きな影響を齎すことも明らかにした.試料はCRT,冷陰極管をバックライトとしたTFT-LCD,および白色LEDマトリックスをバックライトとしたTFT-LCDの3種類である.上述の結果を相対評価することにより,ヒューマン・マシン・インターフェースとして良好な特性を持ち,目に安全な型式のディスプレイを選別する方法を明らかにした.

収録刊行物

参考文献 (23)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ