石川県かほく市における子育て支援の現状と課題

書誌事項

タイトル別名
  • The Condition and Problems of Childcare Support in Kahoku City, Ishikawa Prefecture
  • イシカワケン カホクシ ニ オケル コソダテ シエン ノ ゲンジョウ ト カダイ

この論文をさがす

抄録

本研究は,従来は注目されることが少なかった大都市圏外の地方都市を対象にして,子育て支援センターでのサービス供給と利用の両面から,子育て支援へのニーズの地域的特徴と課題を明らかにした。対象地域である石川県かほく市における子育て支援センターの利用者は,多くが専業主婦で,閉じこもり予防,親子の友達づくり,ストレス解消を主たる目的として利用していた。とくに,共働き世帯が多いかほく市では,専業主婦は少数派であるため,孤立を防いで当事者同士が交流する場として子育て支援センターを活用している。利用者の中には,市外の施設も含めて複数の子育て支援センターを使い分けているケースも少なくない。これは,市域が狭く自家用車の利用者も多いため,市内での移動が比較的容易であることも背景となっている。そのため利用者は,職員の対応や雰囲気によって施設を選んでいる面がある。一方,支援する側の職員に対する調査からは,子どもだけを預かる保育所とは異なり,親のケアに関する専門性も求められるため,戸惑う職員が少なくないことが明らかになった。

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ