「子どもにつらい思いをさせたくない」

書誌事項

タイトル別名
  • A Thought behind the Decrease of Birthrate in Japan-‘Japanese Parents Won't Like to Make Their Children Feel Miserable’
  • 子どもにつらい思いをさせたくない : 少子化問題の日本的特徴について
  • コドモ ニ ツライ オモイ オ サセ タクナイ : ショウシカ モンダイ ノ ニホンテキ トクチョウ ニ ツイテ
  • 少子化問題の日本的特徴について

この論文をさがす

抄録

<p>日本の少子化を考える場合,次の意識を考慮に入れる必要がある。一つは,「結婚は経済的なイベントという意識」である。結婚は,恋愛の結果生じるという側面よりも,経済的に新しい生活を始める側面が強調される。第二に,日本では世間体意識が強く,他人から見て恥ずかしくない結婚生活を求める。特に,子どもに経済的につらい思いをさせたくないという意識が強い。そのため,自分が育った経済環境以上の条件が整わなければ結婚や出産を見合わせるのである。</p><p>経済の高度成長期には,若者の経済状態はよく,その条件は整っていた。しかし,オイルショックを経て,1990年以降,若者の経済状況は不安定になり,格差が拡大する。子どもを十分な経済環境で育てる見込みがたたない若者が増える。その結果,結婚が減少するだけでなく,男女交際も不活発化する。そして,2000年以降,夫婦の子ども数も減少するのである。</p>

収録刊行物

  • 医療と社会

    医療と社会 27 (1), 41-51, 2017

    公益財団法人 医療科学研究所

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ