複数の健康人に吹奏楽曲を同時聴取させた場合の心拍変動

  • 渡邉 志
    東亜大学大学院・総合学術研究科・情報システム専攻
  • 高上 僚一
    静岡県立浜松城北工業高等学校・電子科

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of the Simultaneous Listening to Wind Band Music for Heart Rate Variability in Healthy Human
  • フクスウ ノ ケンコウジン ニ スイソウ ガッキョク オ ドウジ チョウシュサセタ バアイ ノ シンパク ヘンドウ

この論文をさがす

抄録

吹奏楽曲である「スポーツ・ショー行進曲」(小関裕而作曲)を複数の健康人(男2名,女3名)に対して同時に聴取させ,その間の心拍変動を連続測定することを試みた.心拍変動(HRV)については,耳たぶより採取した脈波情報からR-R間隔を抽出し,線形補間を行うことにより100ms毎の時系列データとした.そのようにして得られたデータについて,聴取前・聴取中・聴取後に分け,心拍変動係数(CV-RR)の平均値を求めたところ,増減しながら変化していき,[聴取前のCV-RR<聴取後のCV-RR]であることがわかった,更に,HRV時系列データを高速フーリエ変換により,0.04〜0.15Hz成分を低周波数領域(LF),0.15〜0.4Hz成分を高周波数領域(HF)のように抽出した結果,交感神経活動と関係する指標とされているLF成分とHF成分との比については,[聴取中<聴取前<聴取後]となることがわかった.また,LF成分についても同様な結果が得られた.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ