梅花鹿(<i>Cervus nippon</i> Temminck)の慢性フッ素中毒の骨病理像

DOI Web Site 参考文献18件 オープンアクセス
  • 吉川 博康
    北里大学獣医畜産学部獣医学科獣医病理学講座
  • 藤原 弘明
    北里大学獣医畜産学部獣医学科獣医病理学講座
  • 李 力権
    長春農牧大学動物医学系病理教研室
  • 夏 志平
    長春農牧大学動物医学系病理教研室
  • 潘 耀謙
    長春農牧大学動物医学系病理教研室
  • 王 水琴
    長春農牧大学動物医学系病理教研室
  • 吉川 尭
    北里大学獣医畜産学部獣医学科獣医病理学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Osteopathology of Chronic Fluoride Toxication in Sika Deer(<i>Cervus nippon</i>Temminck)

この論文をさがす

説明

中国吉林省の鹿牧場で、全身諸骨に骨瘤を形成した8歳と9歳の梅花鹿Cervus nippon Temminckの2例について病理学的検索を行った。いずれの症例も約7か月間, 体重比で1.08〜1.60mg/kg/dayのフッ素が混入した飼料が給与されていた。検索例の骨瘤組織中におけるフッ素含有量は499.00〜1,069.00ppmであった。剖検では四肢骨, 顔面骨などに大小の骨瘤を形成していた。病理組織学的には, 外骨膜結合組織の増生と軟骨および骨化, 類骨増生ないし新生骨梁の形成を特徴としていた。それら骨病変はPeriosteal hyperostosesの範疇に属するものと思われた。

収録刊行物

参考文献 (18)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ