倉俣史朗のインテリアデザインにおけるインテリア・シェルターの離隔性からみた空間の浮遊性と消去性の創出

書誌事項

タイトル別名
  • Creation of Space and Parting Characteristics of the Interior Shelter in Shiro Kuramata's Interior Design
  • クラ マタシロウ ノ インテリアデザイン ニ オケル インテリア ・ シェルター ノ リカクセイ カラ ミタ クウカン ノ フユウセイ ト ショウキョセイ ノ ソウシュツ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,倉俣史朗の42のインテリアデザイン作品について,インテリア・シェルターの離隔性を分析することで,創造された空間のもつ浮遊性,消去性を明らかにすることを目的としている。原室内空間とインテリア・シェルターとの離隔性こついて,離隔理由である離隔要因,面の離れ方である空間的離隔性,インテリア・シェルターの床,壁,天井面のフォルム,パターン,マテリアル,照明についての空間的関係を読み取った。その結果,前期では,直線的空間の生成が多くあることが明らかとなった。後期作品では,曲線,曲面が出現し,インテリア・シェルターの多重性が増し,多様なフォルムと光の操作によって,各要素による中央での浮遊性と周囲の消去腫が形成され,空間の浮遊感を創成した。

収録刊行物

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ