新教育課程施上の課題と学力向上の試案(東北支部特集)

書誌事項

タイトル別名
  • Problems on Enforcing the New Course of Study and Trial of Raising the Learning Ability(Tohoku Section)
  • 新教育課程実施上の課題と学力向上の試案
  • シン キョウイク カテイ ジッシ ジョウ ノ カダイ ト ガクリョク コウジョウ ノ シアン

この論文をさがす

抄録

完全学校5日制度実施により授業日数で16日,授業時数で26時間ほど,3年間の総単位数も6単位減少した。理科総合A,B,理科基礎,I,IIの組み合わせでカリキュラム編成が普通科も,専門学科の編成も難しくなった。一方で本を読まない,読めない生徒が増加している。こんな中での授業の工夫や教材の精選,課題学習,長期休業中の学習習慣の維持,読書のすすめ等を列挙した。最後に土・日曜における余暇のあり方,ボランテア,社会体験等に関して記述した。

収録刊行物

  • 物理教育

    物理教育 50 (5), 351-353, 2002

    日本物理教育学会

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ