本校での新しい"カリキュラム=順番"を考える(東北支部特集)

書誌事項

タイトル別名
  • Considering New "Curriculum=Order" in My School(Tohoku Section)

この論文をさがす

説明

新カリキュラムにおける物理Iの教科書では,中学から繰り上がった「交流」を先頭に扱うことが決められている。しかし,できるだけ長い時間問題練習を繰り返して,授業時間数減の傾向の中でも学力低下を避けたいと考えると,「力学」か「波」のどちらかから始めたい。本校に合った効率の良いカリキュラムを模索した。

収録刊行物

  • 物理教育

    物理教育 50 (5), 354-, 2002

    日本物理教育学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282679490584960
  • NII論文ID
    110007491103
  • NII書誌ID
    AN0021972X
  • DOI
    10.20653/pesj.50.5_354
  • ISSN
    24321028
    03856992
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ