蛍光管で生じる異常な振動について

書誌事項

タイトル別名
  • Anomalous Oscillations in Fluorescent Lamps
  • ケイコウカン デ ショウジル イジョウ ナ シンドウ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

蛍光灯はプラズマを利用した照明器具であり,物理教材として利用価値が高い。アルミ箔を使った電位測定によって,蛍光管内部で規則正しい3kHzの振動が生じていることがわかる。この振動のふるまいを調べ,その原因が陽極振動すなわち陽極近傍における正イオン密度の振動であることを推論する。

収録刊行物

  • 物理教育

    物理教育 47 (1), 6-8, 1999

    日本物理教育学会

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ