コンテンツ取得履歴情報を用いたコンテンツ分類手法(マルチメディア通信とQoS, VoIP, ストリーミング, 一般)

  • 重吉 宏樹
    日本電信電話(株)NTTサイバーソリューション研究所
  • 宮奥 健人
    日本電信電話(株)NTTサイバーソリューション研究所
  • 阿久津 明人
    日本電信電話(株)NTTサイバーソリューション研究所
  • 外村 佳伸
    日本電信電話(株)NTTサイバーソリューション研究所

書誌事項

タイトル別名
  • The Contents Classification Method using the Acquisition Career of Contents
  • コンテンツ取得履歴情報を用いたコンテンツ分類手法
  • コンテンツ シュトク リレキ ジョウホウ オ モチイタ コンテンツ ブンルイ シュホウ

この論文をさがす

抄録

個人が収集したコンテンツを利用者の興味を反映して自動分類する手法を提案する.本手法では,利用者がコンテンツと接した結果,どのコンテンツを取得した,あるいは取得しなかったなどのコンテンツの取得履歴に関する情報を積極的に利用することで,分類への取得意図の反映を試みる.また,本稿では設定した課題に対して提案手法が有効であるか否かを確認するため,テレビのCMをコンテンツとしたテストデータを作成し,動作原理の確認を行った.結果,設定した課題に対する有効性確認した.また,今後,評価及び実装を行う上での課題を明らかにした.

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ