画紋情報を用いた動画像検索システムの実装

  • 高木 真一
    早稲田大学大学院国際情報通信研究科:早稲田大学国際情報通信研究センター
  • 小舘 亮之
    早稲田大学国際情報通信研究センター
  • 大串 亮平
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 奥野 洋平
    早稲田大学大学院国際情報通信研究科
  • 越井 剛
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 土橋 健太郎
    早稲田大学大学院国際情報通信研究科
  • 池上 大介
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 大崎 佑紀
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 奥村 真澄
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 金田 瑞規
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 田邉 集
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 中神 央二
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 服部 しのぶ
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 湧井 道子
    早稲田大学理工学部電子・情報通信学科
  • 富永 英義
    早稲田大学大学院国際情報通信研究科:早稲田大学理工学部電子・情報通信学科:早稲田大学国際情報通信研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Implementation of Video Searching System Using Videoprint
  • ガモン ジョウホウ オ モチイタ ドウガゾウ ケンサク システム ノ ジッソウ

この論文をさがす

抄録

我々の研究グループでは従来より動画像に含まれる普遍の識別情報として"画紋"という概念を提案しており, テレビ放送CM送出確認を一つの応用例として挙げ, 画紋情報を用いた動画像検索システムを開発してきた.本稿では, マルチメディアコンテンツ記述インタフェースの国際標準MPEG7の仕様がほぼ凍結したことをうけ, 従来システムの操作性と実用性を大幅に改良し, さらにMPEG7へ準拠したものとすることで, MPEG7を利用したシステムの実現例を示す.

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ