書誌事項
- タイトル別名
-
- Super thin-type Flat Jack
- フタタビ チュウモク オ アツメル チョウウスガタ ジャッキ フラットジャッキ コウホウ
この論文をさがす
説明
超薄型のフラットジャッキは,1938年にプレストレストコンクリート(PC)の祖であるEugene Fressynet博士(フランス)により発明され,70年を過ぎた現在も世界中で使用されている。構造は,周囲に半円形の凹みを有する2枚の薄い軟鋼板を溶接により接合したもので,外周部に注入口と排出口を有している。その原理は,注入口より液圧をかけて,ジャッキの両面は互いに引き離されるように変形し,大きな揚力が発生する。狭あいな場所で使用可能であり,構造が単純で故障がなく,軽量で低価格という特長がある。重量物の支持,移動,クリープ変形の修正等の他に,橋梁支承の交換工事や建築物の免震化工事に使用されている。今後,フラットジャッキの独特の特徴を生かし,構造物の設計や施工計画において,新しい発想に基づく,時代のニーズにあった合理的な使用方法が創造されることが期待される。
収録刊行物
-
- コンクリート工学
-
コンクリート工学 49 (2), 18-24, 2011
公益社団法人 日本コンクリート工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679516977024
-
- NII論文ID
- 10027410613
-
- NII書誌ID
- AN00094169
-
- ISSN
- 21862753
- 03871061
-
- NDL書誌ID
- 10996980
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可