Polio brace and PPS brace

  • SAWADA Koshiro
    Department of Rehabilitation Medicine I, School of Medicine, Fujita Health University
  • SAITOH Eiichi
    Department of Rehabilitation Medicine I, School of Medicine, Fujita Health University
  • IMOTO Daisuke
    藤田保健衛生大学病院リハビリテーション部
  • SUZUKI Yukari
    藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科
  • YOKOTA Motomi
    藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科
  • ISHIHARA Ken
    Department of Rehabilitation Medicine I, School of Medicine, Fujita Health University
  • TODA Fumi
    Department of Rehabilitation Medicine I, School of Medicine, Fujita Health University

Bibliographic Information

Other Title
  • ポリオ装具とポストポリオ装具

Search this article

Description

ポリオ感染症の新規発症がほとんどない本邦において,一般医療現場では「過去の病」として認識・看過されている.一方,リハビリテーションの現場では,ポリオ罹患後数十年を経てポリオ経験者に生じる新たな筋力低下,疲労感増大などが,ポストポリオ症候群(post-polio syndrome;PPS)として注目されている.PPS発症・進行防止のためには,生活スタイルの改善,装具療法,運動療法が必要である.このうち装具療法では,必要最低限の機能を見極め,装具自体をシンプル・軽量化することで過用防止を目指す「ポストポリオ装具」という概念の導入が必要である.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top