コンクリート構造物の施工に関するISO 22966規格の制定

  • 辻 幸和
    群馬大学大学院 工学研究科 社会環境デザイン工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • ISO Code of Execution of Concrete Structures- ISO 22966
  • コンクリート コウゾウブツ ノ セコウ ニ カンスル ISO22966 キカク ノ セイテイ

この論文をさがす

抄録

コンクリート構造物の施工を規定したISO 22966(コンクリート構造物の施工)が,2009年11月9日に発行された。ISO 22966の制定の背景と規格の位置付けを,ISO規格の枠組みとともに報告する。そして,今後の国際整合化においてとくに重要な事項として,我が国の現行規定内容と大きく異なっている箇所である施工の3クラス分け,「国家技術認証」を受けた材料や製品の優先使用,構造物や部材の形状寸法誤差の詳細な規定について紹介する。

収録刊行物

  • コンクリート工学

    コンクリート工学 48 (11), 11_14-11_19, 2010

    公益社団法人 日本コンクリート工学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ