日本建築学会 高炉スラグ細骨材を使用するコンクリートの調合設計・施工指針改定について

書誌事項

タイトル別名
  • Revision of Recommendations for Practice of Concrete with Blast Furnace Slag Fine Aggregate
  • ニホン ケンチク ガッカイ コウロ スラグサイコツザイ オ シヨウ スル コンクリート ノ チョウゴウ セッケイ ・ セコウ シシン カイテイ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

日本建築学会の高炉スラグ細骨材を用いるコンクリート施工指針が2013年2月に30年ぶりに改定された。今回の改定では,旧版では使用を認めていなかった高強度コンクリートへの適用を認めることとし,JIS A 5308および土木学会の示方書との整合を図った。また,一般の強度のコンクリートについても規定を整備し,名称も標記のように一部変更した。ヤング係数や乾燥収縮率の推定式に細骨材の係数を導入し,単位水量や単位粗骨材かさ容積など調合の補正量やブリーディングおよび空気量に関する留意点を示すとともに,混合砂として使用する場合について具体的な品質管理方法を盛り込んでいるのも今回の改定の特徴である。資料には,本年3月に改正された高炉スラグ細骨材のJIS,高炉スラグ細骨材の製造や品質,高強度コンクリートへの適用事例など,最新情報を掲載している。

収録刊行物

  • コンクリート工学

    コンクリート工学 51 (7), 551-557, 2013

    公益社団法人 日本コンクリート工学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ