大分工業高等専門学校 都市・環境工学科における防災・減災教育研究の現状と今後の持続的な地域防災・減災教育研究への展望
説明
近年,地震,津波,台風と豪雨,火山噴火などの災害と呼ばれる事象が多発している.大分工業高等専 門学校(以下,大分高専と略す)は,大分県内唯一の土木工学系の学科を有する高等教育機関であり,災害教育を行っている高等教育機関としての期待もさらに高まっているものと予想する.しかしながら,その一方で,このように災害が多発している今,大分高専の土木工学系の学科として何ができるのか,何をすべきなのか,何をしなければならないのかを改めて考え直す時期に来ているのも事実である.そこで,本報告では,大分高専 都市・環境工学科における防災・減災教育研究の現状を整理し,今後の持続的な地域防災・減災教育研究への展望をまとめてみることにした.
収録刊行物
-
- 大分工業高等専門学校紀要
-
大分工業高等専門学校紀要 53 (0), 50-56, 2016
独立行政法人 国立高等専門学校機構 大分工業高等専門学校
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679548623616
-
- NII論文ID
- 130006405516
-
- ISSN
- 18808921
- 13460781
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可