超高真空材料として眺めた金属材料と水素

書誌事項

タイトル別名
  • Hydrogen and metals for ultrahigh vacuum construction materials-What limits and reduces hydrogen outgassing rate from construction metals in ultrahigh vacuum ?-

説明

超高真空状態で真空装置を構成する真空容器・内部部品の材料表面が真空に接すると,金属材料中に固溶する水素原子は固体内を拡散・表面で分子に再結合・真空中に脱離の過程で放出ざれるので,真空壁から放出される最大残留気体は水素となる.この過程で何が水素の放出速度を決めるのか実験から提案されている要素項目を示し,より低いガス放出速度を得るために今後何が必要かを考える.超・極高真空装置作製を計画するための資料としては,この真空構造材料からの水素放出が現在どの材料でどこまで制御できる状態にあるかの技術的水準を示す.

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 69 (1), 22-28, 2000

    公益社団法人 応用物理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282679572143104
  • NII論文ID
    130003430958
  • DOI
    10.11470/oubutsu1932.69.22
  • COI
    1:CAS:528:DC%2BD3cXjs1CrsQ%3D%3D
  • ISSN
    21882290
    03698009
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ