- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Historical review and prospects of optoelectronics and quantum electronics
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 光・量子エレクトロニクスの歴史と将来展望
Search this article
Description
電波分光学とエレクトロニクスの組み合わせから, 1954年にメーザーが生まれ, 1960年にはレーザーが現れた.それによって非線形光学をはじめとして,量子エレクトロニクスと光エレクトロニクスが急速に発展した.その結果,光通信などの光技術の躍進と,レーザー分光やレーザー冷却などから基礎物理学や分子生物学の革新がもたらされた.これから21世紀に向かって,高度情報化社会における光・量子エレクトロニクスの意義と,それがもたらす科学技術の新しい流れについて考察する.
Journal
-
- Oyo Buturi
-
Oyo Buturi 69 (8), 929-933, 2000
The Japan Society of Applied Physics
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679573484416
-
- NII Article ID
- 130003594179
-
- COI
- 1:CAS:528:DC%2BD3cXlsF2ltbo%3D
-
- ISSN
- 21882290
- 03698009
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed