-
- 岡田 謙介
- 専修大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Reliability in Psychology and Psychological Measurement, with Focus on Cronbach’s Alpha
- 測定・評価・研究法部門 心理学と心理測定における信頼性について : Cronbachのα係数とは何なのか,何でないのか
- ソクテイ ・ ヒョウカ ・ ケンキュウホウ ブモン シンリガク ト シンリ ソクテイ ニ オケル シンライセイ ニ ツイテ : Cronbach ノ aケイスウ トワ ナン ナ ノ カ,ナン デ ナイ ノ カ
- Reliability in Psychology and Psychological Measurement, with Focus on Cronbach’s Alpha
- —Cronbachのα係数とは何なのか,何でないのか—
この論文をさがす
説明
測定の信頼性は,実証的研究のおよそすべてに関わる問題である。本稿ではまず,信頼性の観点から直近1年間の教育心理学研究を概観する。近年のわが国における心理学諸分野のレビューからも確認されたように,研究場面において最もよく利用される信頼性の指標としてCronbachのα係数がある。しかし,α係数とはどのような指標なのかについては,心理学者の間で必ずしも理解がされていなかったり,誤解がされていることも少なくない。そこで本稿では,α係数がどのように解釈できる指標なのか,またどのように解釈してはいけない指標なのかを論じる。具体的には,前者についてはα係数が (1) 可能なすべての折半法による信頼性の平均であること,(2) 信頼性の下界の一つであること,(3) 本質的タウ等価の条件のもとで信頼性と一致することを述べる。後者については,α係数が (1) 大きいことが一次元性(等質性)の根拠とはならないこと,(2) 内的一貫性の指標とされることが多いが近年批判も高まっていること,(3) 項目数など様々な要因に依存すること,(4) 信頼性の「下限」ではないことを述べる。最後に,α係数に代わる信頼性の推定法と今後の展望,そして信頼性を高めるような測定の重要性を述べる。
収録刊行物
-
- 教育心理学年報
-
教育心理学年報 54 (0), 71-83, 2015
一般社団法人 日本教育心理学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679611617280
-
- NII論文ID
- 130005095105
-
- NII書誌ID
- AN00057901
-
- ISSN
- 21863091
- 04529650
-
- NDL書誌ID
- 026683813
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可