Branch Atheromatous Disease(BAD)の進行と予後に関連する因子の臨床的検討

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical analysis of related factors for progression and prognosis in branch atheromatous disease (BAD)

この論文をさがす

説明

背景と目的:Branch Atheromatous Disease(BAD)は進行しやすく,予後も悪いことが多いが,関連する因子は詳細に検討されていない.そこでBADの進行と予後に関連する因子を明らかにするため,テント上(s-BAD)とテント下(i-BAD)に分類して比較検討した.<br> 対象と方法:発症48時間以内に頭部MRI拡散強調画像を施行しBADと考えられた110例(s-BAD 74例,i-BAD 36例)で,入院後48時間以内にNIHSSが2点以上悪化を進行例,退院時modified Rankin Scale(mRS)>2を予後不良例とした.<br> 結果:進行例はs-BAD 17例(23.0%),i-BAD 15例(41.7%)で予後不良例はs-BAD 32例(43.2%),i-BAD 13例(36.1%)であった.多変量解析で進行と有意に関連した因子はs-BADでは年齢(OR 1.09,95%CI 1.00∼1.18,p<0.05),i-BADでは糖尿病(OR 7.34,95%CI 1.08∼49.57,p<0.05)であった.予後不良の有意な関連因子はs-BADでは年齢(OR 1.11,95%CI 1.01∼1.22,p<0.05),入院時NIHSS(OR 2.01,95%CI 1.22∼3.29,p<0.01),i-BADでは年齢(OR 1.15,95%CI 1.02∼1.30,p<0.05)であった.<br> 結論:BADの進行と予後に関連する因子はテント上下で差異を認め,血管系により病態が異なる可能性もあり,今後さらなる検討が必要である.<br>

収録刊行物

  • 脳卒中

    脳卒中 30 (3), 462-470, 2008

    一般社団法人 日本脳卒中学会

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ