片麻痺患者における運動耐容能と歩行能力との関係

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between Exercise Endurance and Walking Ability in Hemiplegic Patients after Cerebral Vascular Accidents
  • カタ マヒ カンジャ ニ オケル ウンドウ タイヨウノウ ト ホコウ ノウリョク ト ノ カンケイ

この論文をさがす

説明

本研究の目的は,脳血管障害による片麻痺患者における運動耐容能と歩行能力の関係を検討することである。被験者は片麻痺患者29名(55.1±9.5歳)であり,自転車エルゴメーターを用いた症候限界性運動負荷テストによる呼気ガス分析と,簡便な歩行能力評価である6分間歩行テストによる最大歩行距離(6MD)を測定した。症候限界性運動負荷テストから得られた最大負荷量(max WR)は74.0±32.1wattsであり,最高酸素摂取量(peak VO2)は16.7±4.2ml/min/kgであった。そして,6MDは281.3±152.0mであった。6MDと症候限界性運動負荷テストによるmax WR(r=0.685,p<0.0001)およびpeak VO2(r=0.568,p<0.01)との間には有意な正の相関がみられ,片麻痺患者において6MDは簡便な運動耐容能の指標として有効であることが示唆された。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ