-
- 竹井 仁
- 首都大学東京 健康福祉学部理学療法学科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Joint Mobilization for Bone and Joint Disease
- 特集 骨関節疾患に対する関節モビライゼーション
- トクシュウ コツ カンセツ シッカン ニ タイスル カンセツ モビライゼーション
この論文をさがす
説明
関節モビライゼーションとは,主に滑膜関節において圧迫・牽引検査で示唆された関節内病変や,低可動性の改善,疼痛の軽減などさまざまな治療目的に応じ,低速度かつさまざまな振幅で種々の可動範囲を反復的に動かす他動運動である。関節機能異常の原因が関節を構成する組織(骨・関節包・靱帯)にある場合は関節モビライゼーションが適応となる。著しく関節周囲の組織と筋の両者が制限されているときには,軟部組織モビライゼーションと関節モビライゼーションを交互に行うこともある。治療を考えるときには総合的な評価から原因を明らかにし,治療の選択に際しても軟部組織と関節を別々に考えるのではなく,両者から関節機能異常をみる必要がある。関節機能異常は,どのような場合でも解剖学的,構造的な異常により発症している。したがって評価と治療を行う際には,解剖学,生理学,運動学や触診の知識・技術が重要になる。<br>
収録刊行物
-
- 理学療法科学
-
理学療法科学 20 (3), 219-225, 2005
理学療法科学学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679620944128
-
- NII論文ID
- 10016946239
-
- NII書誌ID
- AN10472896
-
- ISSN
- 24342807
- 13411667
-
- NDL書誌ID
- 7439696
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可