Cross testと他のバランス検査との関係

  • 福山 勝彦
    日本リハビリテーション専門学校 理学療法学科 国際医療福祉大学大学院 理学療法学専攻
  • 丸山 仁司
    国際医療福祉大学 保健医療学部理学療法学科

書誌事項

タイトル別名
  • Relationships between the Cross Test and Other Balance Tests
  • Cross test ト タ ノ バランス ケンサ ト ノ カンケイ

この論文をさがす

説明

〔目的〕本研究はCross testと静的バランスおよび他の動的バランス検査との関係を明らかにするとともに,Cross testから得られる十字の軌跡図について検討することを目的とした。〔対象〕専門学校学生73名を対象とした。〔方法〕重心動揺計を使用し,静的立位バランス(開眼,閉眼)片脚立位バランス,Cross test,FRTの計測を行い,得られた各計測のパラメータ間の関係について検討した。〔結果〕開眼立位,閉眼立位,片脚立位の各パラメータ間には相関がみられた。Cross testのパラメータとその他の計測のパラメータ間には相関はみられなかった。Cross testにおける矩形面積を外周面積で除した値と開眼立位,閉眼立位との間に相関がみられた。〔結語〕Cross testのパラメータには静的バランスを含め多くの要素が関与しているが,十字の軌跡図の鮮明さは静的バランス自体を反映している可能性が示唆された。<br>

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (18)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ