反応時間からみた超音波療法の効果

  • 水戸川 彩
    国際医療福祉大学大学院 理学療法分野
  • 霍 明
    国際医療福祉大学大学院 理学療法分野
  • 丸山 仁司
    国際医療福祉大学大学院 理学療法分野

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Ultrasound Therapy on Reaction Times
  • ハンノウ ジカン カラ ミタ チョウオンパ リョウホウ ノ コウカ

この論文をさがす

抄録

健常成人13名を対象に,超音波の効果を検討するために,上腕二頭筋による肘屈曲運動を行い,超音波照射群と非照射群の介入前後に反応時間(RT),premotor time(PMT),motor time(MT)を12回測定した。照射群は,超音波1 MHz,1 W/cm2で5分間,上腕二頭筋筋腹にストローク法を実施した。非照射群は0 W/cm2でストローク法を実施した。各群とも12回の平均値では介入前後では変化がみられなかったが,照射直後のRTは7回,MTは6回までの平均値と介入前の間に有意差を認めた。PMTは4回までの平均値と介入前の間に有意差を認めた。以上の反応時間の研究結果から,超音波の照射直後は筋収縮特性の変化及び覚醒が低下したが,測定回数が増加することによりすぐに元に戻ることが示唆された。<br>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ