車椅子座位姿勢における上肢機能評価に用いる簡易上肢機能検査短縮版の開発

  • 亀ヶ谷 忠彦
    群馬大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション学講座
  • 宮寺 亮輔
    文京学院大学 保健医療技術学部 作業療法学科
  • 押川 武志
    九州保健福祉大学 保健科学部 作業療法学科
  • 鈴木 康子
    埼玉県総合リハビリテーションセンター 作業療法科
  • 森田 智之
    神奈川リハビリテーション病院 理学療法科

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Short Form of the Simple Test for Evaluating Hand Function to Evaluate Upper-extremity Function while Sitting in a Wheelchair
  • クルマイスザイ シセイ ニ オケル ジョウシ キノウ ヒョウカ ニ モチイル カンイ ジョウシ キノウ ケンサ タンシュクバン ノ カイハツ

この論文をさがす

説明

〔目的〕車椅子座位姿勢で上肢機能を評価するための簡易上肢機能検査(Simple Test for Evaluating Hand Function, STEF)短縮版を開発した.〔対象と方法〕健常成人51名を対象とした.対象者は車椅子座位姿勢でSTEFを実施した.各下位検査の所要時間を用いて主成分分析を行い,各主成分に対する寄与の強い下位項目を選出してSTEF短縮版を構成した.〔結果〕STEF下位検査から小立方,大球,中立方,ピンの4項目,あるいは小立方,大球,中立方,木円板,ピンの5項目を選出して構成したSTEF短縮版は高い内的整合性を示した.STEF短縮版とSTEF10項目の合計所要時間は有意に相関した.〔結語〕STEF短縮版は十分な内的整合性と併存的妥当性を有することが確認された. <br>

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ