入院高齢患者における下腿最大周径による四肢筋量の簡易推定式

  • 伊藤 忠
    愛知県三河青い鳥医療療育センター 三次元動作解析室 名古屋市立大学 芸術工学部 国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野 国立長寿医療研究センター 先端診療部 脊椎外科
  • 酒井 義人
    国立長寿医療研究センター 先端診療部 脊椎外科
  • 森田 良文
    名古屋工業大学
  • 及川 真人
    国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野 初台リハビリテーション病院
  • 後藤 和也
    国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野 こうづ整形外科
  • 二宮 秀樹
    国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻 理学療法学分野 千葉中央メディカルセンター
  • 伊藤 裕一
    名古屋医健スポーツ専門学校
  • 横山 清子
    名古屋市立大学 芸術工学部

書誌事項

タイトル別名
  • Simple Estimation of Appendicular Muscle Mass using the Maximum Calf Circumference of Elderly Inpatients
  • ニュウイン コウレイ カンジャ ニ オケル カタイ サイダイシュウケイ ニ ヨル シシキンリョウ ノ カンイ スイテイシキ

この論文をさがす

抄録

〔目的〕入院高齢患者を対象とした下腿最大周径を用いた四肢筋量の推定式を作成した.〔対象と方法〕入院中の高齢患者101名(男性57名,女性44名,74.8±5.1歳:平均±標準偏差)を対象とした.従属変数に二重エネルギーX線吸収法で測定した四肢骨格筋量,独立変数に性別,BMI,下腿最大周径を投入した重回帰モデルを採用し,四肢筋量を推定する回帰式を作成した.〔結果〕性別,BMI,下腿最大周径を投入した回帰モデルによって四肢筋量の80%を説明できた.〔結語〕下腿最大周径を指標とした四肢筋量の簡易推定式は,入院中の高齢患者の臨床場面における筋量評価のツールとして幅広く応用できる可能性がある. <br>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ