聴覚障害児用リーディングスパンテストの試作

  • 長南 浩人
    筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター
  • 澤 隆史
    東京学芸大学総合教育科学系特別支援科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Construction of a Japanese Version of a Reading Span Test for Elementary School Students With Hearing Impairments
  • チョウカク ショウガイジヨウ リーディングスパンテスト ノ シサク

この論文をさがす

抄録

本研究は、聴覚障害児を対象としたリーディングスパンテスト作成を目的とした。試作したテストを小学1年生から6年生61人に実施し、本テストの個人別得点やターゲット語の正再生率および信頼性を検討した。その結果、以下の結果が得られた。小学1、2年生群では、信頼性を示す値が十分ではなく、また正再生率が低いターゲット語が多かった。小学3、4年生群は、信頼性を示す値は十分に高かったが、正再生率が低いターゲット語も抽出された。小学5、6年生群は、信頼性が確認され、また正再生率が低いターゲット語はなかった。以上のことから、本研究で試作した聴覚障害児用リーディングスパンテストは、小学5、6年生の聴覚障害児を対象とした場合、適切性を有するものと考えられた。

収録刊行物

  • 特殊教育学研究

    特殊教育学研究 50 (3), 227-234, 2012

    一般社団法人 日本特殊教育学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ