自閉症児童を対象とした金銭支払いスキル形成のための指導プログラムの開発

  • 坂本 真紀
    立命館大学衣笠総合研究機構人間科学研究所:京都市立西総合支援学校
  • 武藤 崇
    立命館大学文学部

書誌事項

タイトル別名
  • ジヘイショウ ジドウ オ タイショウ ト シタ キンセン シハライ スキル ケイセイ ノ タメノ シドウ プログラム ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

本研究では、自閉症児童2名に対して硬貨構成見本合わせ課題を利用した金銭支払いスキル形成を行い、その指導プログラムに必要な構成要素を検討することを目的とした。研究1では、1名の児童において同一硬貨構成見本合わせ課題を含むトレーニングを実施し、それに(1)硬貨構成見本合わせ課題の行動連鎖の強化、(2)媒介反応の形成、(3)硬貨構成反応に対する視覚的支援、(4)般化促進のために物理的類似性のある刺激の設定という手続きを加えることで適切な硬貨構成反応や地域の店舗での支払い行動を形成することができた。研究2では、研究1とは別の児童で、研究1で追加された手続きを新たに指導プログラム化し、エラーレスを指向した指導プログラムを実施した。その結果、少ない誤答数で金銭支払いスキルの形成ができた。総合考察では、エラーレスを指向した指導プログラムに必要な構成要素と、個々の児童・生徒に合わせた指導プログラムの「オーダーメイド化」について述べた。

収録刊行物

  • 特殊教育学研究

    特殊教育学研究 46 (4), 241-251, 2008

    一般社団法人 日本特殊教育学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ