実践研究 知的障害生徒の問題行動に対する家庭・学校連携による支援--支援ツール「ほめたよ日記」を活用して

Bibliographic Information

Other Title
  • 知的障害生徒の問題行動に対する家庭・学校連携による支援 : 支援ツール「ほめたよ日記」を活用して
  • ジッセン ケンキュウ チテキ ショウガイ セイト ノ モンダイ コウドウ ニ タイスル カテイ ガッコウ レンケイ ニ ヨル シエン シエン ツール ホメタ ヨニッキ オ カツヨウ シテ

Search this article

Abstract

対象生徒は重度知的障害であり、日常生活で乱暴な言葉・大声等の問題行動を頻発していた。そこで、positive behavioral supportモデルによりアセスメントを行い、問題行動に代替するより望ましい行動に注目する支援目標を設定した。支援ツール「ほめたよ日記」による他者記録・自己確認手続きを学校と家庭で実行した。そのうえで、状況に合わせた支援手続きを段階的に導入・移行した。支援計画は4期にわたった。保護者の記録、学校・家庭での問題行動の観察、保護者の主観的評価を指標とした。対象生徒の問題行動は低減し、記録行動は学校卒業後も1年にわたり継続した。家庭で受け入れ可能な支援手続きのあり方、家庭での問題行動を低減するまでの支援について論じた。

Journal

Citations (2)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top