電荷移動吸収に着目した環状及び非環状ビスビピリジニウムによるインドール及びナフタレンカルボン酸の分子認識

  • 桑原 哲夫
    山梨大学大学院医学工学総合研究部工学学域応用化学専攻
  • 石川 真輝
    山梨大学大学院医学工学総合研究部工学学域応用化学専攻
  • 過 皓晟
    山梨大学大学院医学工学総合研究部工学学域応用化学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Molecular Recognition of Indole and Naphthalene Carboxylic Acids with Cyclic and Acyclic Bipyridinium Hosts Based on Charge Transfer Absorption
  • デンカ イドウ キュウシュウ ニ チャクモク シタ カンジョウ オヨビ ヒカンジョウ ビスビピリジニウム ニ ヨル インドール オヨビ ナフタレンカルボンサン ノ ブンシ ニンシキ

この論文をさがす

説明

p-及びm-型の二種類のキシレン単位を介して二つのビピリジニウムを連結した環状化合物三種類(Cpp,Cpm,Cmm)と,これらと類似構造を有する非環状化合物二種類(ACp,ACm)をホストとして合成し,アセトニトリル中におけるゲスト分子との錯体形成挙動について分光光度計を用いて調べ,錯体形成に伴い出現する電荷移動吸収に着目することでナフタレンカルボン酸及びインドールへの分子認識特性について検討した.用いるホストとゲストの組合せにより出現する電荷移動吸収帯の大きさや形は異なり,極大波長が450 nm付近の場合,530 nm付近の場合,そして,吸収極大を示さない場合の三つに大別された.そこで,450 nmと530 nmの二つの波長において,ゲスト添加に伴う吸収変化量を解析することで,環状,及び非環状ビスビピリジニウム化合物の分子認識能について評価した.

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 61 (3), 221-227, 2012

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (16)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ